商品詳細
商品コード: 001519-001
商品名: イコサペント酸エチルカプセル300mg「サワイ」:100カプセル(PTP)
販売価格:6,528円
発送元 | シンガポール1 |
---|---|
製造元 | メディサ新薬 株式会社 |
販売元 | 沢井製薬 株式会社 |
JAN | 4987080647010 |
GS1 | 14987080647017 |
劇薬・劇物 | 対象外 |
成分コード | 3399004 |
販売上限数 | 6 |
エパデールカプセル300のジェネリック品です。
商品の特徴
※必ず能書をご確認ください。
【一般名称】イコサペント酸エチルカプセル
【有効成分】
1カプセル中に日局イコサペント酸エチル300mgを含有する。
内容量
100カプセル
形状
軟カプセル剤
成分説明
1カプセル中:日局イコサペント酸エチル300mg
添加物:グリセリン、コハク化ゼラチン、ゼラチン、トコフェロール
効果効能
〇閉塞性動脈硬化症に伴う潰瘍、疼痛および冷感の改善
〇高脂血症
※詳しくは外部リンク及び商品に付属の添付文書を御確認ください。
用法・用量
〇閉塞性動脈硬化症に伴う潰瘍、疼痛および冷感の改善
イコサペント酸エチルとして、通常、成人1回600mg(2カプセル)を1日3回、毎食直後に経口投与する。
なお、年齢、症状により、適宜増減する。
〇高脂血症
イコサペント酸エチルとして、通常、成人1回900mg(3カプセル)を1日2回又は1回600mg(2カプセル)を1日3回、食直後に経口投与する。
ただし、トリグリセリドの異常を呈する場合には、その程度により、1回900mg(3カプセル)、1日3回まで増量できる。
使用上の注意
1. 本剤を閉塞性動脈硬化症に伴う潰瘍、疼痛及び冷感の改善に用いる場合、治療にあたっては経過を十分に観察し、本剤で効果がみられない場合には、投与を中止し、他の療法に切り替えること。また、本剤投与中は定期的に血液検査を行うことが望ましい。
2. 本剤を高脂血症に用いる場合には、次の点に十分留意すること。
(1)適用の前に十分な検査を実施し、高脂血症であることを確認した上で本剤の適用を考慮すること。
(2)あらかじめ高脂血症治療の基本である食事療法を行い、更に運動療法や高血圧・喫煙等の虚血性心疾患のリスクファクターの軽減等も十分に考慮すること。
(3)投与中は血中脂質値を定期的に検査し、治療に対する反応が認められない場合には投与を中止すること。
禁忌
(次の患者には投与しないこと)
出血している患者(血友病、毛細血管脆弱症、消化管潰瘍、尿路出血、喀血、硝子体出血等)〔止血が困難となるおそれがある。〕