商品詳細
商品コード: 007595-001
商品名: フロモックス小児用細粒100mg SP30包(0.5g×30包)
販売価格:9,050円
発送元 | シンガポール1 |
---|---|
製造元 | 塩野義製薬 株式会社 |
販売元 | 塩野義製薬 株式会社 |
JAN | --- |
GS1 | --- |
劇薬・劇物 | 対象外 |
成分コード | 6132016 |
販売上限数 | 1 |
-
商品の特徴
セフェム系の抗生物質で、細菌の細胞壁合成を阻害することにより抗菌作用を示します。
通常、皮膚科領域、呼吸器、尿路、耳鼻科領域、猩紅熱など広い範囲の感染症の治療に使用されます。
内容量
30包
形状
赤白色の細粒で,芳香があり,味は甘い。
成分説明
1g中:セフカペン ピボキシル塩酸塩水和物100mg(力価)
添加物:硬化油,低置換度ヒドロキシプロピルセルロース,粉末還元麦芽糖水アメ,D-マンニトール,ステアリン酸マグネシウム,アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物),キシリトール,ヒドロキシプロピルセルロース,アルファー化デンプン,含水二酸化ケイ素,三二酸化鉄,トウモロコシデンプン,ポリオキシエチレン(160)ポリオキシプロピレン(30)グリコール,香料
効果効能
セフェム系の抗生物質で、細菌の細胞壁合成を阻害することにより抗菌作用を示します。
通常、皮膚科領域、呼吸器、尿路、耳鼻科領域、猩紅熱など広い範囲の感染症の治療に使用されます。
用法・用量
小児:通常、小児は1回に体重1kgあたり0.03g〔主成分として3mg(力価)〕を1日3回食後に服用しますが、治療を受ける疾患や年齢・体重・症状により適宜増減されます。
成人(嚥下困難などにより錠剤が服用できない場合):通常、成人は1回1g〔主成分として100mg(力価)〕を1日3回食後に服用しますが、難治性または効果不十分の場合は1回1.5g〔150mg(力価)〕を1日3回食後に服用します。治療を受ける疾患や年齢・症状により適宜増減されます。
本剤は1g中に主成分100mg(力価)を含有します。必ず指示された服用方法に従ってください。
主成分の苦味を防ぐ細粒になっていますので、つぶしたり、溶かしたりせずに飲んでください。
やむを得ず牛乳・ジュース・水などに混ぜたときは、すぐに飲んでください。
飲み忘れた場合は、気がついたときにすぐに飲んでください。あとは指示どおりの時間に飲んでください。絶対に2回分を一度に飲んではいけません。
誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。
医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。
使用上の注意
以前に薬を使用して、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
妊娠または授乳中
他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
禁忌
主な副作用として、発疹、蕁麻疹、かゆみ、発赤、紅斑、腫脹、発熱、関節痛、下痢、胃痛、吐き気などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
気分が悪い、眼や口唇のまわりのはれ、めまい[ショック、アナフィラキシー様症状]
発熱、のどの痛み、歯ぐきの出血[無顆粒球症、血小板減少、溶血性貧血]
水ぶくれ、眼や口など粘膜のただれ、全身の発赤[中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、紅皮症(剥脱性皮膚炎)]
息苦しい、発熱、から咳[間質性肺炎、好酸球性肺炎]
倦怠感、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる[劇症肝炎、肝機能障害、黄疸]
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。